へえ〜!そうなんだ!7※写真はイメージです学級活動では、体験教室を通して感じたことを発表したり、「働くことの意味」や「仕事の責任」など、様々なテーマで話し合いをしたりします。また、自分だったらどのようにして商品を売るか、どのようにすれば社会が発展するか、などを考えてみるのもいいでしょう。職業体験授業では、新学習指導要領で新たに示された「特別活動を要としたキャリア教育の在り方」と、 「みやざきで働く魅力を伝えるキャリア教育の在り方」という両視点を踏まえた授業を行います。職業体験授業では、地域で働く人たちが、いつもどんな気持ちで仕事をしているかなど、いろいろな話を聞くことができます。また、仕事で使っている機械や道具などを学校にもってきてもらって、実際に体験することもできます。職業体験を通して、いろいろな発見があります。働く意味についてみんなで話し合います。先生方へこの本に載っている会社の人たちに、仕事への思いなどを話してもらう職業体験授業も行っています。いつもの授業ではできない体験や発見があり、楽しみながら仕事について学べます。意味責任役割
元のページ ../index.html#9