発見たんけん宮崎県 2025年版
55/76

53担当の方は、分からないことを聞いたら分かりやすく答えてくれたり、よく連絡をくれたりと、いつも気にかけてくれます。保険に入ってからは、今まで車で行っていた所に徒歩で行くようになり、食生活も意識するようになって、気持ちも前向きになりました!こんな人に向いています♪□人の役に立つことがうれしいと感じる人 □人と話すことが好きな人 □体を動かすことが好きな人こども絵画コンクール未来を担う子どもたちの心豊かな成長をお手伝いしたいという思いから開催しています。幼児から中学生の各部門で毎年たくさんの作品の応募をいただいています。特別・金・銀賞作品はルーブル美術館に展示されます!入社したライフデザイナーの初期教育を担当しています。保険の正しい知識を勉強し、営業活動ができるように研修やサポートをしています。お客様から信頼され、成長していく姿にやりがいを感じます。朝礼お客様の人生をサポートするための商品や社会保障制度・税務などの勉強をします。活動給付金のお手続きをしたり、様々な情報の提供をしたりして、お客様のよりよい生活のサポートをします。VRWC(Vitality Run&Walk Challenge)誰でも無料で参加できる運動イベントです。各自のペースで自由にウォーキングやランニングを行います。職員や家族、お客様と会社の枠を超えてみんなで楽しく健康増進活動に取り組んでいます。ライフデザイナーの仕事を見てみましょう育成主任黒木奈津子さん社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます住友生命は「社会公共の福祉に貢献する」という目的を持ち、ひとりひとりのよりよく生きる(ウェルビーイング)に貢献する取り組みをしています。そのため、地域の皆さんが安心して、健康で楽しく生活を送れるように日々声かけをしています。ライフデザイナー伊藤沙央理さんお客様の声住友生命ではたらく人にインタビュー

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る