延岡支店延岡支店物々交換では持っているモノと欲しいモノを交換してくれる相手を探す必要があり時間も手間もかかります。お金があれば欲しいモノを買うことができます。銀行銀行都城支店都城支店物々交換では、交換の割合を決めるのが大変です。お金はモノの価値をはかる物差しの役割を果たすため取り引きが簡単にできます。❶みんなにとって価値があること ❷一単位が小さいこと❸材質が変化しにくいこと●▲株式会社●▲株式会社お金ってここがスゴイ②モノの価値をはかる機能モノの価値をはかる機能証券会社証券会社お金ってここがスゴイ③モノの価値を高める機能モノの価値を高める機能48お金がなかった時代はりんごとお肉を物々交換原材料工場製品販売都城支店都城市北原町33号1番地TEL 0986-23-2180変化しやすいモノは腐ったり壊れやすかったりして保存することができません。お金に交換しておくとモノが持つ価値を保つことができます。●▲株式会社応援団●▲株式会社応援団賞味期限が切れたりんごやお肉会社は銀行から借りる以外に、証券(株式)を発行して会社を応援してくれる人からお金を集めることもあります。お金を集めるお手伝いをするのが証券会社です。証券お金ってここがスゴイ①モノを交換する機能モノを交換する機能お金を使って世界を支えていくのが証券会社の仕事です。世の中にはいろいろな会社があり、たくさんのお金が必要です。例えば、土地を買って工場を建て、材料を買ってきてモノを作ります。そのモノをどこかで売ってくれる人に給料を払わなくてはなりません。証券会社は会社が必要なお金を集めるお手伝いをしています。会社はお金が必要になったときに、株券や債券を発行してお金を集めることがあります。そのときにお手伝いをするのが証券会社です。投資家の皆さんが株券などを売ったり買ったりするときも証券会社を通じて行い、資産形成のお手伝いをします。私たちが日頃使っているお金の役割は何でしょうか?証券会社はどんなシーンで活躍しているのでしょうか?お金の3つの条件企業と投資家をつなぐ仕事をしています内藤証券 株式会社創業:1933年 従業員数:457人延岡支店延岡市中央通1丁目4番地5TEL 0982-32-5311https://www.naito-sec.co.jpこんな仕事をしています。
元のページ ../index.html#50