建設業はかっこよくて希望が持てる仕事だよ!ICT施工者広瀬英明さん23①レーザースキャナー測量①レーザースキャナー測量こんな人に向いています♪③建設機械によるICT施工③建設機械によるICT施工工事や道路舗装の前に地面を平らにする「地ならし」や仕上げ作業に使われます。除雪作業も得意です。道路を舗装するときに活躍します。一定の速さで走行し、アスファルトを平らに仕上げます。②測量データによる3次元設計②測量データによる3次元設計□計画を立てるのが得意な人 □地図に残る仕事をしたい人 □チームワークを大切にしたい人鉄製の前輪と後輪の大型ローラーで、地面を圧迫しながらアスファルトをしっかりと締め固めます。空気の入ったゴムタイヤで地面を押し固めていきます。アスファルト舗装の仕上げに使われます。④完成④完成レーザースキャナーという機材を使って、現場の広さや深さを測る「測量」や、施工の「図面」を作ります。そのデータを建設機械に取り込むと、機械が自動操縦を行い正確に工事をすることができます。手に職をつけたくて建設業の学校へ通い、いくつかの資格を取ってこの仕事につきました。舗装や改修工事など現場によって仕事内容は変わりますが、少しずつ現場ができあがる工程はおもしろく、完成したときには達成感があります。ICT技術を使うとこんなよいことがあります!●作業をする人数を減らすことができます●データにより作業を正確に行うことができます●工事をする期間が短くなります●事故が減り、安全性が高くなります●工事にかかるお金を減らせます新しい技術を取り入れて公共工事に関わっているところに魅力を感じ、この会社に入りました。自分たちが手掛けた橋や道路が多くの人に使われているのを見るとやりがいを感じます。将来は現場監督になるのが目標です。工事現場で活躍する建設機械にはいろいろな種類があります!ICT技術を使った工事も行っています矢野竜次さん後藤一馬さんモーターグレーダーアスファルトフィニッシャーマカダムローラータイヤローラー藤元建設ではたらく人にインタビュー
元のページ ../index.html#25