ほかに橋をかける工事などもしているよ!現場責任者日高孝文さん22地震や大型台風などで河川や道路に大きな被害が発生したときは、国土交通省から要請を受けて災害復旧活動を行っています。2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震後も現地に向かいました。総合建設道路工事舗装工事河川工事解体工事車が安全に走れるように、道路を広げたり橋を造ったりする道路の改良工事をしました。ひび割れしたアスファルトを直して、路面の表示を分かりやすくぬり直しました。皆さんが普段通る道路や橋、楽しく遊んでいる川が安全に使えるように整備工事をしています。また、大雨や台風で災害が起きたらすぐに対応できるように対策を立て、安心で快適な町を守る仕事をしています。株式会社 藤元建設創業:1956年 従業員数:40人東諸県郡国富町大字本庄4848TEL 0985-75-2323/FAX 0985-75-5700http://fujimotokensetu.com台風や大雨で川があふれたり堤防が壊れるのを防ぐために、堤防を補強する工事をしました。新しい橋の完成にともない、古い橋を取り除きました。建設業界ではおもにどんな仕事をしているのでしょうか?災害のときは「災害対策用機械」が出動!!暮らしに必要な橋や道路などの建造物を造りますこんな仕事をしています。照明車2024/8/8 震度6弱の地震落石による夜間の復旧作業を支援。照明車で十分な明るさを確保しました。排水ポンプ車2024/8/27~29 台風被害台風10号の大雨により浸水被害があり出動。排水ポンプ車で大容量の排水を行いました。
元のページ ../index.html#24