米良和真さん廣澤英志さん田崎美里さん日髙麻由子さん私たちは生産者にも地球にもやさしい取り組みをしています機械や人の手で種をまいていきます。多いときには、1日に20万個以上の種をまくこともあるので、種を間違えないように注意しながら、手際よく作業をしています。発芽室ですべて同じ大きさに発芽させます。野菜の品種によって発芽のタイミングが違うので、経験と感覚を頼りに、発芽に最適な環境づくりや管理をしています。ハウスに移動して、接木に適した苗に育てます。苗は水をかける量や、日光の当たり方で成長が違ってきます。すべて同じ大きさに育つように、これらに注意しながら作業します。苗の生産・販売野菜農家さんのために野菜の苗を作っています会社見学可能です❶❷❸8発芽させる接木とは、植物の一部を切り離して、別の植物とつなぎ合わせ、ひとつの個体(植物)にする技術のことです。「おいしい作物ができる植物」と「丈夫で強い植物」をつなぎ合わせることで、両方の良いところを持ち合わせた植物を作ることができます。野菜を作るには大変な作業がたくさんあり、「苗作り」もそのひとつです。そこで、私たちがきゅうりやトマト、ピーマンなど、いろいろな野菜の苗を作って、宮崎県内の生産農家さんの仕事をお手伝いしています。ジェイエイ・アグリシード 株式会社創業:1993年 従業員数:50人児湯郡高鍋町大字持田5734TEL 0983-22-3081/FAX 0983-22-3083https://www.ja-agriseed.jp穂木接木チューブ台木別々の植物をくっつけて新しい植物を作る技術「接木」種まき苗を育てるこんな仕事をしています。
元のページ ../index.html#10